8月4日は何の日でしょう?
日本栄養士会では、すべての人びとの健康保持、増進の実現を目的「栄養の日(8月4日)」
および「栄養週間(8月1日~7日)」を制定しました。
一般生活者に親しみを持って貰うために、8(エイト)と4(よん)で「えいよう」の日
として,各地域の身近な管理栄養士や栄養士らが今年のテーマをもとに講座やイベントなど
で啓発活動をします。
今年のテーマは「栄養と環境-地球を元気に、未来を笑顔に-」で、環境先進国として知られているフィンランド発祥の国民的キャラクター「ムーミン」とコラボレーションし、ムーミンバッジをつけ、栄養教室開催しました。ムーミンバッジを胸に、栄養教室を開催しています(#^^#)”栄養”って意味はどこからきたのでしょうか・?
”SDGsって知ってますか? 「地球にやさしく」「持続可能な・・・」
無駄の多い食生活を送っていませんか~・・・などなど
まずは、栄養の基本からいきましょう~(*^-^*)
① 朝食をしっかりとりましょう
体の目覚ましですよ~♬一日の始まりに、よいスタートを切る事!
睡眠中の低下した体温を上昇し、脳と身体の機能をアップしよう
② バランスの良い食事って何でしょう
理想的な摂取量は人それぞれ・・色んなものを食べましょう(色分けは効果的ですよ)
③栄養の働き
・主にエネルギーのもととなる(炭水化物、脂質、タンパク質)
三大栄養素といいます。これは全体に大事です😊
・体を作るもととなる(タンパク質、脂質、ミネラル)
・体の調子を整えるもととなる(ビタミン、ミネラル)
*おいしくキチンと、ほどほどに食べましょう。
一人ひとりの健康は世界につながっています。
だから一人ひとりが食べることについて考え、行動すれば、自分の未来も地球の未来も
変わるはずです。
参加していただいたデイサービスご利用者の皆様も、うなずきながら・・時には”私は朝はきちんとたべよる~” などの声をだしながら、楽しく聞いておられました(^^)v
今回の栄養教室は ”栄養の日”という事で「栄養」のしくみ・役割などわかりやすく
お話できたと思います。 ありがとうございました💖
★★ 本日のメニュー ★★
「冷しゃぶうどん」夏限定メニューです🎵
・冷しゃぶうどん、ゴマ豆腐、大根の海老煮、オレンジ・・豚しゃぶにオクラとなめ茸を和えた、サッパリとろとろ触感の冷うどんですよ( ^)o(^ )
まだまだ、猛暑が続きます。こんな日は冷たい麺が食べやすいですね。
しかし、麺だけでは消化が早く、持続力がなくバテてしまいます・・・
麺だけではなく、上に色んな具材をのせましょう🥰
🌸 今月の食生活だより 🌸
0 件のコメント:
コメントを投稿