2017年2月28日火曜日

大根収穫!!

✨先週の金曜日、天気も良く穏やかな日差しの中

中庭にある畑より大根の収穫を行いました!

ご利用者の方と一緒にヨイショ・ヨイショ・・ヨイショ



一本ずつ丁寧に掘って収穫です!

たくさんの大根と葉が厨房に入って
きました。



≪大根汁≫  しめじと竹輪を入れ、大根を豊富に入れました♪  醤油ベースの味ですよ♡

≪大根葉スープ≫ 次の日は葉をメインに中華スープ味です!
【 栄養豆知識 】

★大根葉・・・大根の葉は細かく切ってスープにしたり、塩を振って浅漬けにしたりと沢山の使い道があります。栄養もβーカロテン、ビタミンA,Cと葉の部分には含まれています。捨てないでください

★春大根、夏大根、冬大根と一年中出回りますが、季節によって味が違います。
 大根おろしにすると、すぐにわかります・・・大根が辛いと感じるのは
 寒い時期の大根でしょうか?温かい時期の大根でしょうか?・・・


 答えは 夏の大根(温かい時期)です!

夏大根を生で食べると泣きたくなるほど辛さが口の中に広がりませんか?
 
冬に収穫された大根が甘いのは、気温が低くなると凍らないよう大根が自己防衛することで糖度を高めているからだそうです。(すごいですね!(^^)!)

ちなみに、大根の部分で分けると、葉に近いほど甘い味がします。又、皮をむかずに食べた方が栄養効果が高いです。皮にはビタミンCとルチン(毛細血管を強くする)が多く含まれています。

大根まるごと、捨てずに食べましょう♬😊






2017年2月8日水曜日

親子丼

⛄まだまだ寒い日がつづきます。明日からは雪マークのところが多いようですね!

本日の昼食メニューは「親子丼」です✨

親子丼とは名の通り、鶏肉と卵がメインの料理です。

~💛今日は卵についてのお話~

卵は食物繊維とビタミンC以外のすべての栄養素を含んでいます! 昔は完全栄養食品と
言われ、高級食材だったそうです。最近では、成分の中の”コリン”に注目が集まっています。脳を活性化させ、アルツハイマー病を含めた脳の組織の老化防止が期待されています。
≪優れた抗酸化作用≫
ビタミンA,B12,Eなど卵に含まれているビタミン群は活性酸素の発生をい抑えたり、除去する働きもあるそうです。
必須アミノ酸のメチオニンも活性酸素の発生を抑える作用があります。

≪風邪に負けない≫
白身に含まれている”リゾチーム”という酵素は、風邪の原因となる細菌などを溶かす働きがあります。風邪薬の「塩化リゾチーム配合」の表示は見た事ありますか?
風邪に「卵酒」はとても理にかなったものですね😊

【親子丼の作り方】
材料 二人分
・ご飯    320g         
・卵      2個
・鶏肉     100g
・玉ねぎ    50g
・にんじん   20g
・三つ葉    10g
・出し汁    160cc
・しょうゆ   大3
・酒      大1
・砂糖     大1
・みりん    大2
・刻みのり   適量

⦅作り方⦆
① 玉ねぎはくし切り、人参は短冊切り、三つ葉はざく切りし、卵は割りほぐしておく

② 鍋に出し汁と鶏肉、野菜を入れ、中火で煮る

③ 柔らかくなったら、卵を回し入れし蓋をし火を止める

④ ご飯の上にのせて出来上がり。