秋晴れの良い日です! ”たくさん掘るぞ~”
さあ~一列に並びましょう(^^♪
![]() |
芋畑は職員の家より |
大きい芋がいっぱいですね😊
たくさん掘りましたね! みんな大喜びです(#^.^#)
ひと仕事のあとはお弁当で~す♡
本日のメニューは・・・
かやく飯、鮭の塩焼き、ミニオムレツ、がんも含め煮、じゃが芋サラダ、ゼリー
「いただきま~す♬」
🌺 さつま芋の”栄養”豆知識 🌺
さつま芋は、糖質が多い為ダイエットには向かない食材と敬遠しがちですが、
実は食物繊維を多く含んでいるので、宿便をすっきり排出してくれる効果があります。
又、さつま芋のビタミンCはでんぷんに保護されているので熱に強く、含有量は
りんごの7倍もあるようです。
さつま芋を切った時にジワッとにじみ出る白い汁は、”ヤラピン”という成分で
胃の粘膜の保護や腸の動きを促進させます。食物繊維との相乗効果でさつま芋は
便秘解消の効果が大きいようです。
便秘解消の効果が大きいようです。